――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アーユルヴェーダ(インド古典医学)伝承、ニームよりつくられたメディケアクリーム。
もちろん飼い主様もご一緒にどうぞ!
寝ダコや肉球ケアだけでなく、身体の色々な部位のトラブル(痛み・痒み・傷・腫れ・舐め壊し等々)に。
自信を持ってお奨めできるケア用品です。
ペットケアクリームにありがちなベタつき感は全くありません。
お使い頂ければ「良さ」をわかって頂ける逸品です。
アーユルヴェーダで着目されている、植物の生命力が凝縮されたペットケア用品。
少量でも伸びが良く高い浸透性を発揮します。
潤うのにべたつかない「しっとりするのにサラッ」とした使用感で、ペットにも飼い主様にも優しいケア用品です。
愛犬&愛猫の肉球&タコのケア(マッサージ・保湿・除菌)だけでなく、炎症部位のケア、関節&リンパ節などの身体マッサージにもお奨めです。
高齢犬猫のお手入れ(シャンプーの負担軽減・消臭・殺菌)にもお使い頂けるスグレモノです。
通常のシャンプー後のリンスやトリートメントの代わりにも。
保湿や消臭にも役立ちます。
【特徴】
・べたつかず使いやすい。
・ペットが舐めても安心な成分。飼い主様も一緒にご使用いただけます。
【成分】
ニームリーフオイル、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、甘草、プラセンタエキス、サラシアレチクラタ葉エキス、オレンジ油、ラベンダー油、パルマローザ油、ローマンカモミール花油、ゼラニウム油、他植物ブレンドオイル
※パラペン、アルコール、合成香料、廃油は不使用
【日本製】
◆主要素材ニームとは
インドの民間治療アーユルベーダで使用・伝承されている植物で、葉・樹皮・枝・種子などほとんどの部位にニーム効果の特徴があらわれます。除菌・炎症・虫下し・健胃腸・歯磨き・虫よけ等としても知られています。
(人や作物に害無く、200種類以上の虫よけ効果があるそうです)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ニームの木とは◆
ニームは世界最古の医学と言われる5000年以上の歴史があるアーユルヴェーダ医学においても最も重要な
植物とされ、美容や健康に広く用いられてきました。
正式名称をメリアアザジラクタエキスといい、 インド、南アジア、アフリカ、中南米などの亜熱帯 地方に自生、
栽培されるセンダン科の常緑樹で、 高さは15m〜20mにもなります。 香りがジャスミンに似た非常に甘い香りの
白く小さな花を咲かせます。
ニームは、葉・樹皮・枝・種子などほとんどの部位に健康に役立つ作用があると言われており、
アーユルヴェーダで有名な植物です。特にインドでは「村の薬局」とも呼ばれて親しまれてきました。
【ニームの使用部位と主な期待】
葉:マラリア、寄生虫、潰瘍、湿疹等、虫よけ等
樹皮:熱対策、強壮等
枝:歯磨き、歯周病対策等
種子:石鹸、整髪、皮膚トラブル対策等
『ニームアロマケア』
愛犬・愛猫のケアだけでなく飼い主様も一緒にお使いいただけるスグレモノケア用品です
◆愛犬・愛猫の身体、足、リンパ節、お腹そして被毛全体に
【お散歩前後の肉球ケアに】
クリームをお散歩前は虫よけとして、また散歩後は肉球と足についた汚れを落とした後、適量をつけてマッサージするように刷り込みます。
ダニノミからペットを守り雑菌対策にも。
【老犬と病中のペットのケアに】
シャンプーの負担が大きい老犬・老猫の顔周りや皮膚全体のケアに。
クリームタイプとスプレータイプを混ぜてジェル状に伸ばしてお使い頂くのもオススメです。
雑菌対策、身体を清潔に保ちます。
シャンプー嫌いな愛犬・愛猫にもオススメです。体臭の予防にも効果的です。
【肥満気味のペットに】
足腰のリラクゼーションに。
体重を支えている、足の付け根やリンパ節に適量をつけてやさしくマッサージしてください。
【ペットの体臭が気になるときに】
ニームによる消臭効果で体臭が和らぎます。
【愛犬、愛猫とのスキンシップに】
飼い主さんがリラックスした状態で、適量をペットの被毛全体をやさしくマッサージしてあげてください。
皮膚&被毛のケアをしながら心のアロマケア。
【シャンプー後の洗わないトリートメントとして】
タオルドライの後、半乾きの状態で、適量をまんべんなく被毛に塗布。お好みによりクリームをスプレーで希釈してジェル状にしての使用もおすすめ。
ニームを塗布後そのまま軽くマッサージしドライヤーで乾かします。
オイル分が被毛から浸透し、毛艶がアップし、ふんわり仕上がります。